マンション管理のツボ!お役立ちコラム
長期修繕計画・修繕積立金のコラム一覧
-
長期修繕計画がないマンションは危険!対処法とチェックポイントも
2024-05-30 長期修繕計画・修繕積立金
多くのマンションで長期修繕計画が作成されていますが、なかには計画自体がないマンションやあっても活用できていないマンションも少なくありません。 長期修繕計画は、計画的に修繕積立金を徴収して適切にマ …
-
【2022年4月~】管理計画認定制度とガイドライン改定のポイントも
2024-05-23 長期修繕計画・修繕積立金 組合運営・トラブル
2022年4月にマンションの管理計画認定制度が開始されました。 この制度が開始されたことによって、マンション管理組合にはもちろんのこと、マンションのご購入をお考えの方や、中古マンション市場にまで …
-
長期修繕計画の作成費用と手順を解説!エクセルで作成する方法も紹介
2024-05-16 長期修繕計画・修繕積立金
みなさまのマンションに長期修繕計画はありますか? 長期修繕計画がある場合、最後にいつ見直されたのか把握していますか? 長期修繕計画がなかったり見直されていなかったりするマンションは、将来的 …
-
【特別対談】名物理事がマンション理事のリアルを語る!
2024-04-22 長期修繕計画・修繕積立金
年末年始特別コラムとして、長嶋修最新刊「100年マンション」発売記念に10月に行った「イニシア千住曙町」の名物理事 應田治彦氏とさくら事務所マンション管理コンサルタント土屋輝之の対談の模様をご紹介しま …
-
修繕積立基金とは?相場や管理費修繕積立金との違いを解説
2024-04-18 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金 組合運営・トラブル
マンション購入者でもよく理解していない方が多い「修繕積立基金」。決して安い金額とはいえないため、しっかり用途や相場を確認しておきたいところです。本記事では、混同されやすい「管理費」や「修繕積立金」との …
-
マンションの耐用年数と寿命は違う!何年住める?寿命を過ぎたらどうなる?
2024-04-04 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金
マンションの耐用年数と寿命。マンション購入者であればどちらも理解しておきたいところです。「いつまでこのマンションに住める?」「耐用年数がきたらどうなるの?」と気になる疑問も多いでしょう。 この記 …