マンション管理のツボ!お役立ちコラム
長期修繕計画・修繕積立金のコラム一覧
-
火災保険も漏水事故は不担保?これから考えるべきマンション給排水の修繕計画
2019-07-20 長期修繕計画・修繕積立金
近年、多発する自然災害の保険金支払い増加にともない、火災保険の料率が見直されました。 エリアによっても大きく異なりますが、東京都では料率が20%程度改定されます。 マンション火災保険も例外 …
-
タワーマンションの長期修繕計画で発覚したまさかの不足額
2019-05-15 長期修繕計画・修繕積立金
さくら事務所では、多くのマンション管理組合から長期修繕計画の見直しのご依頼をいただきます。 実際に第三者に長期修繕計画の見直しを依頼されるようなマンション管理組合ですから、「このままでは修繕積立 …
-
マンションの修繕積立金の見直しは、本当に「値上げ」なのか
2019-04-05 長期修繕計画・修繕積立金
管理会社から修繕積立金の見直しの提案がされたら、あなたのマンション管理組合ではそれを「値上げ」と考えますか?「増額」と考えますか? もし「値上げ」と考えるようであれば、あなたのマンションは危険水 …
-
ケタが違う!?マンション長期修繕計画のあるある残念事例
2019-02-08 長期修繕計画・修繕積立金
マンションの長期修繕計画の見直しに関心が高まっています。最近、新聞やニュースなどで目にする、修繕積立金不足のニュースも影響しているのかもしれません。 とはいえ、「一番マンションに詳しいはずの分譲 …
-
管理会社によるマンションの長期修繕計画作成はあくまでサービス?
2019-01-08 長期修繕計画・修繕積立金
マンションを買うは一時、修繕は一生 分譲マンションを購入すると渡される「長期修繕計画書」。 一般的に、 およそ20年~30年ぐらいのマンションの修繕計画が立てられています。 12~13年 …
-
【特別対談】名物理事がマンション理事のリアルを語る!第3回
2019-01-03 長期修繕計画・修繕積立金
年末年始特別コラムとして、長嶋修最新刊「100年マンション」発売記念に10月に行った「イニシア千住曙町」の名物理事 應田治彦氏とさくら事務所マンション管理コンサルタント土屋輝之の対談の模様を3回に渡っ …