マンションのコンクリートのひび割れ原因は地震?補修目安や危険性とは

  • Update: 2021-02-08
マンションのコンクリートのひび割れ原因は地震?補修目安や危険性とは

この記事はマンション管理士/一級建築士などの専門家が監修しています

マンション共用部でちょっとしたところにひびが入っているのを目にする方もいるでしょう。

ひび割れ(クラック)はコンクリートの宿命、とも言われますが、美観上の問題だけならまだしも、大きなひびを放置しておけば建物の耐久性に影響する可能性もあります。

今回はさくら事務所のマンション管理士が、マンションのひび割れ(クラック)について解説します。

【無料】コンクリートのひび割れも対応可能? アフターサービス徹底活用のポイント

大規模修繕工事の施工会社選び「修繕★参謀」プロポーザル方式

なぜコンクリートのひび割れ(クラック)はおこるのか?

そもそもコンクリートのひび割れ(クラック)はなぜ起こるのでしょうか?

ひび割れの原因として多くの方が思い浮かべるのは地震などの外的要因かもしれません。

ですが、施工上の不備に起因するケースも多々あります。

コンクリート打設の際、水セメント比(セメントに対する水の割合)が高すぎたり、打設後硬化するまでの養生が適正でなかったようなことが原因です。

コンクリートは硬化してからも、内部に多くの水分を含んでいて、長い年月を経て水分を蒸発していきます。

その過程で乾燥収縮により、ヘアクラックと呼ばれる極小さなひび割れが発生しますが、水セメント比が高いと収縮が大きく、その分ひび割れも大きくなります。

また、打設時の気象状況に適した養生がなされないと、硬化(水和反応)が急激に進むなど、これもまたひび割れの原因となります。

管理組合のお困りごと よろず相談

「修繕積立金が足りない」「大規模修繕が進まない」「管理会社に不信感」「瑕疵・欠陥が見つかった」「理事同士のコミュニケーションが大変」管理組合の様々な課題の相談はさくら事務所に

管理組合のご支援サービス一覧

ひび割れの調査方法と補修の目安

ひび割れの調査は、写真のようなクラックスケールを用います。

0.3㎜以上のものについて、一定程度以上の問題が存在する可能性があるものとして補修を要するものと判断されます。

クラックスケール

ご自身で気になる場合、シャープペンシルの芯を利用する方法もあります。0.3mmのシャープペンシルの芯が奥まではいるようなひび割れなら注意しましょう。

ひび割れが不安な方は、当社でも専門家による調査サービスを行っておりますので、ご相談ください。

ひび割れ誘発目地の可能性も

バルコニーやエントランス周り、廊下など、外壁を観察すると大小のひび割れがみられる場合があります。

壁と手すりなど、コンクリート躯体の形状(高さ)が変わる箇所や開口部周りなどは、コンクリートの伸縮や外力などの影響でひび割れが発生しやすい部分ですが、こうした場所はあらかじめひび割れを想定した「ひび割れ誘発目地」が入っています。

(また、柱型の周囲に設けられるもの、各階の床コンクリートの打継部分、開口部周り、これらはひび割れ誘発と伸縮の役目を兼ねて設けられます。)

ひびが入りやすい箇所のため、そこにひび割れを集中して発生させることを目的としてあらかじめ目地が入れられているのです。

もちろん、ひび割れ誘発目地でもひびが生じた場合は補修しておくことが望ましいですが、ひび割れ誘発目地にはひび割れが生じた場合でも直ちに漏水などの被害につながり難い対策は施してあります。

コンクリートのひび割れ、放置すると・・・?

コンクリートのひび割れは、放置しておくとコンクリートの劣化に繋がり、構造強度の低下にもつながります。

どのような現象が起きるのでしょうか?

エフロレッセンス

外気にさらされる部分では、ひび割れから雨水が浸透し、エフロレッセンスが発生します。

上の写真では、白い染みのようなものが外壁に付着しているのがわかります。

コンクリート内部のセメント成分が浸透した雨水とともに流れ出してしまう現象です。

エフロレッセンス・・・マンション外壁の白い染み、エフロレッセンスの原因と対策

鉄筋の爆裂

鉄筋の爆裂

また、ひび割れから雨水が浸透し、内部鉄筋にまで到達すると鉄筋の錆びが進行します。

錆びが進行すると体積が増加し、鉄筋を覆う周りのコンクリートを破壊し、爆裂が起きます。

コンクリートも破損によって圧縮強度が低下します。

外気にさらされない内部においても、鉄筋が空気に触れることで錆びは進行していきます。

なお、爆裂までに及ばずも赤い錆汁を伴うひび割れがある場合も、一定程度以上の問題が存在する可能性があるものとして補修を要するものと判断されます。

【無料】知らないと1億円の損も!? アフターサービス徹底活用のポイント

コンクリートのひび割れも含め、マンションのアフターサービスで損をしない方法について、32ページの資料でわかりやすく解説しています。ぜひご活用ください。

今すぐダウンロード(無料)

定期的な修繕のタイミングで適正な補修を

神経質になる必要はありませんが、新築時のアフターサービス規準に基づく定期点検や、外壁等大規模修繕工事の際など定期的な修繕のタイミングで適正な補修がなされることが望まれます。

廊下の壁など、目の届く範囲であれば日常生活において比較的見つけやすいのですが、屋上や地下ピットなど、普段住民が立ち入らない部分にも多く発生し、こうした部分は管理会社などによる定期点検をしてもらいましょう。

また「管理会社に任せるだけでは不安」という方は、ぜひ専門家による調査サービスもご検討ください。

すぐに構造上影響を及ぼすものではないものの、長期間放置しておくとコンクリートの劣化を早め、構造強度を低下させる恐れがあります。

小さなうちは、エポキシ樹脂などによる比較的容易な補修が可能ですが、内部まで進行している場合は表面全体を修復する必要もあり、当然コストもかかってきます。

建物の資産価値を維持し長く安心して生活できるために、定期的かつ早い段階で補修を行っておくことが大切です。

管理組合のお困りごと よろず相談

「修繕積立金が足りない」「大規模修繕が進まない」「管理会社に不信感」「瑕疵・欠陥が見つかった」「理事同士のコミュニケーションが大変」管理組合の様々な課題の相談はさくら事務所に

管理組合のご支援サービス一覧

2024年5月18(土) 日本経済新聞
【新築マンション保証期限は2年・10年・20年 知らねば損 くらしの数字考】
土屋輝之が取材協力しています。

藤ノ木 健二
監修者

藤ノ木 健二

大学卒業後、ゼネコンに勤務し、マンション新築工事、マンション大規模修繕工事、学校、病院などの耐震補強工事の現場管理業務に従事。

あわせて読みたいコラム

おすすめのサービス

マンション共用部チェック(2年目、5年目) - マンション管理組合のミカタ
マンション共用部チェック(2年目、5年目)

屋上や外壁などの共用部分を第三者としてチェックします。内覧会が実施された専有部分とは異なり、共用部分は購入者目線のチェックがなされておりません。 「アフターサービスを確実に活用したい」という管理組合に、適したサービスです。

まずは無料相談から

050-1745-3309

受付時間 10:00~18:00(土日祝も営業)

writer01

株式会社さくら事務所

ホームインスペクション(住宅診断)をはじめとする個人向け不動産コンサルティングや管理組合向けコンサルティングを行っている。400を超えるマンション管理組合のコンサルティング実績をもち、大規模修繕工事や長期修繕計画の見直し、瑕疵トラブルなどの管理組合サポートサービスを提供している。

【監修】さくら事務所マンション管理コンサルタント(マンション管理士)

メールマガジン登録

マンションの住み心地&資産価値アップのためのお役立ち情報をお届けします。

メールアドレス