外壁タイルのコラム一覧
-
マンション外壁修繕は何年でやる?修繕の種類や費用、トラブル事案を紹介
2023-08-31 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金
マンションの顔ともいえる外壁の修繕は、足場を組む大がかりな工事になります。工事費用が高額になるケースも多いため、修繕内容や費用相場など理解を深めておきたいところです。 多くのマンションでは長期修 …
-
構造(耐震)スリットとは?実はよくある施工ミスに要注意!
2022-11-24 共用部分チェック
過去に、大手分譲会社によるマンションの施工不良が発覚するというニュースがありました。検査により、タイルが構造(耐震)スリットをまたいで張られている不具合が判明。更に、再検査で構造(耐震)スリットがそも …
-
【マンション外壁タイル】なぜ浮くの?地震との関係は?
2022-02-22 共用部分チェック
外壁タイルはなぜ浮いてしまうのでしょうか?そしてそれは地震が起こることにも密接に関係しているんでしょうか?マンション管理コンサルタントが明快に関係性について答えます。 外壁タイルが浮く原因 もちろ …
-
マンション大規模修繕工事の最適な周期は?12年周期はもう古い?
2022-02-13 大規模修繕工事
皆さんがお住まいのマンション。建築当時は綺麗でなんのトラブルもなかったかと思いますが、建物や設備に「経年劣化」はつきものです。そのため、マンションでの生活を長く快適に保ち、資産価値を維持するためには建 …
-
マンション大規模修繕工事 での施工不良・瑕疵!着工後に発覚した事例ワースト5
2022-02-01 大規模修繕工事
マンションの建物調査の実施状況 マンション竣工後10年以内に、専門家による建物診断を実施するマンションは実はかなり少ないことがわかっています。マンション竣工後はじめて行われる診断が大規模修繕工事 …
-
マンションの2年目アフターサービスで発覚した施工不良 5つの傾向
2022-01-27 共用部分チェック
長い期間安心してマンションに住むためには、しっかりとした管理運営と長期修繕計画の策定は重要です。その中でマンション竣工後、実際に住んでいるなかで、しっかりとアフターサービスを活用することは今後の修 …