外壁タイルのコラム一覧
-
【大規模修繕】外壁塗装の目的は?塗装すべき劣化状況・費用・注意点を解説
2023-10-19 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金
外壁塗装だけではありませんが、マンションは築年数の経過とともに劣化が進みます。日々のメンテナンスも大切ですが、外壁の劣化や設備の機能低下などを回復させるには、足場を組んでおこなう大規模修繕工事が不可欠 …
-
マンションのシーリング工事とは?タイミングや費用、4つの注意点を解説
2023-09-07 共用部分チェック 長期修繕計画・修繕積立金
マンションの大規模修繕のひとつであるシーリング工事。「シーリング」という言葉自体、聞き馴染みがなく、どのような工事なのか想像できない方もいるのではないでしょうか。 シーリング工事は、外壁の塗り替 …
-
大規模修繕でタイル補修する基準とは?補修方法や費用相場を解説
2023-09-01 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金
大規模修繕工事が始まって、足場をかけチェックしてみたら、想定外に外壁タイルが浮いていた、というケースは少なくありません。さくら事務所に相談があった外壁タイルの問題は、ほとんどが、大規模修繕工事着工後に …
-
マンション外壁修繕は何年でやる?修繕の種類や費用、トラブル事案を紹介
2023-08-31 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金
マンションの顔ともいえる外壁の修繕は、足場を組む大がかりな工事になります。工事費用が高額になるケースも多いため、修繕内容や費用相場など理解を深めておきたいところです。 多くのマンションでは長期修 …
-
マンション外壁塗装のポイント!費用・色選び・タイミングや注意点について徹底解説
2022-12-15 大規模修繕工事 防災ポイント
マンションの外壁塗装は、外観の見た目をよくするだけでなく、雨や紫外線など外部の刺激から建物を守り、耐久性を保つ役割もあります。適切な時期に外壁塗装することで、築年数が経過しても最低限の劣化に留められる …
-
構造スリット(耐震スリット)の施工不良発覚!もしマンションで施工不良が発覚したら?
2022-11-24 共用部分チェック
過去に、大手分譲会社によるマンションの施工不良が発覚するというニュースがありました。検査により、タイルが構造(耐震)スリットをまたいで張られている不具合が判明。更に、再検査で構造(耐震)スリットがそも …