マンション管理のツボ!お役立ちコラム
組合運営・トラブルのコラム一覧
-
第4章 第2話 長期修繕計画について
2022-09-06 組合運営・トラブル
マンション管理に非常に重要な大規模修繕工事の基礎知識についておさらいする第4章ですが、ここでは長期修繕計画についてコンパクトにまとめてみていきます。 長期修繕計画を考えるうえで、必要なものが長期 …
-
第3話 海外との違い
2022-08-23 組合運営・トラブル
今回の第3話では、海外と日本の住宅事情の違いについてもみていきます。欧米では50~100年を越えるヴィンテージマンションがあります。しかも日本とは違ってそれらヴィンテージマンションはなかなか資産価値が …
-
第2話 どんなマンションが中古市場では人気と言えるのか?
2022-08-16 組合運営・トラブル
昨今、若者の消費行動はこれまでのモノ消費からコト消費へ変化し始めています。さらに空き家問題は戸建てだけではなく居住している住民の合意形成が必要なマンションにまで問題が及びはじめていることは前回のコ …
-
第3章 なぜマンションを「資産」と呼ぶのか
2022-08-09 組合運営・トラブル
ここまで連続コラムとして、第1章、第2章と続けてまいりました。今回の第3章では、なぜマンションは資産なのか?について深堀りしていきます。 第1話 住宅事情の変化 最近の日本の住居に関連 …
-
第二章 最終話 マンション管理会社にすべてを任せっきりにすると起こり得るトラブル
2022-08-02 組合運営・トラブル
管理会社にすべてを任せっきりにすると、真夏の怪談よりも真っ青なことになってしまうという話が第二章の最終話となります。もしも同じようなケースに心当たりがある場合は、すぐにでも第三者視点を持つコンサル …
-
第2話 管理会社について-第2章マンション管理会社にまかせっきりではだめ
2022-07-26 組合運営・トラブル
第2章の次なる話は、マンション管理会社の種類について見ていきたいと思います。 マンション管理会社の種類 マンション管理会社の種類は、大きくわけて4つの系統があります。 デベロ …