マンション管理のツボ!お役立ちコラム
組合運営・トラブルのコラム一覧
-
老朽化マンションの出口戦略 -その4
2016-10-02 組合運営・トラブル
前回までに、方針を決定する時期と長寿命化に向けた改修工事についてお話をしました。 今回は、マンションの出口戦略として区分所有を解消、土地を売却する選択肢について考えます。 まず、区分所有を …
-
老朽化マンションの出口戦略 -その3
2016-08-31 組合運営・トラブル
建て替えが困難な場合、残された選択肢は? 前回までに、分譲マンションで現実的に建替えが可能な物件はごく一部に過ぎず、ほとんどのマンションでは、建替えが困難であるというお話をしました。 今回は、 …
-
これからの季節は深刻!マンション共用部分の空調問題
2016-07-18 組合運営・トラブル
エントランスから部屋に戻るまでが・・・ タワーマンションの魅力といえば、高層階からの眺望といったイメージがありますが、充実したコンシェルジェサービスやセキュリティーシステム、24時間有人体制による警 …
-
マンションの駐車場、カーシェアリングの導入はアリ?
2016-02-18 組合運営・トラブル
マンション駐車場でカーシェアリングする際の注意点 最近、街中でカーシェアリングの看板を見かけることが多くなりました。 分譲マンションでもカーシェアリングを導入されている管理組合も増えてきている …
-
設置したらもう安心?マンションのAED設置後の注意点
2015-12-21 組合運営・トラブル
だいぶ普及の広まったAED(自動体外式除細動器)ですが、近年は管理組合で設置するマンションも増えてきました。 しかし、設置するまでは良いのですが設置した後のメンテナンスなどに問題があるケースが多いよ …
-
知ってますか?2月はマンション定期総会成功の天王山
2015-01-28 組合運営・トラブル
マンションの「定期総会」にはラッシュ時期があるのをご存知ですか?多くマンションでは、定期総会が毎年3月~5月に集中します。 年度末むけて、理事の皆さんはプライベートでも多忙な中、総会前は理事会の …