マンション管理のツボ!お役立ちコラム
組合運営・トラブルのコラム一覧
-
マンションの理事になったら何からすればいいの?
2020-02-07 組合運営・トラブル
分譲マンションの管理は、区分所有者全員からなる管理組合主体で行われます。 ですが、その中でも重要な役割を果たすのが、管理組合の代表者で構成される「理事会」です。 マンションの管理力は、理事 …
-
管理良好マンションとそうでないマンション、どう違うの?
2020-01-27 組合運営・トラブル
分譲マンションを購入された方は、新築でも中古でも、そこに住んでいようともいなくとも、そのマンション管理組合の構成員になります。 マンション管理組合を組織し、みんなで長く安心して住むための建物の維 …
-
【事例紹介】マンション機械式駐車場の入れ替えや修繕費用の節約方法
2020-01-09 組合運営・トラブル
限られた敷地で多くの車の駐車を可能にする機械式駐車場ですが、その高額な維持費用から「マンションの金食い虫」なんて呼ばれ方も。 かつて、駐車場100%という謳い文句で販売された新築マンションも、今 …
-
長嶋修が解説!マンション管理組合における外部専門家の活用とその注意点
2019-11-26 組合運営・トラブル
より住みやすく資産価値を維持できるようなマンションの管理を目指して、はたまた、理事の負担軽減などさまざまな理由で、外部の専門家を活用するマンション管理組合があります。 管理組合内部で人材が見当た …
-
物言わぬ多数派、サイレントマジョリティから生まれるマンションのモンスターたち
2019-08-16 組合運営・トラブル
マンショントラブルに関する取材のご依頼を多くいただきます。 かつて、マンション購入する人の中には「隣近所との付き合いがなくて気軽」という方もいらっしゃいましたが、実際そんなことはありません。 …
-
管理委託契約の更新拒否!?マンション管理業界の人手不足
2019-08-06 組合運営・トラブル
マンション管理組合が日々の業務を委託する管理会社。 管理会社は管理組合にとって、良好なマンションの状態を維持するための大事なパートナーです。 ですが、ここにきて「マンション管理会社に管理委 …