マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-
監修者:山本 直彌
物言わぬ多数派、サイレントマジョリティから生まれるマンションのモンスターたち
マンショントラブルに関する取材のご依頼を多くいただきます。 かつて、マンション購入する人の中には「隣近所との付き合いがなくて気軽」という方もいらっしゃいましたが、実際そんなことはありません。 …
2019-08-16 | 組合運営・トラブル
-
大規模修繕工事の施工会社選定、プロポーザル方式を選んだワケは?
大規模修繕工事の施工会社選定方法として、施工会社や悪質コンサルによる談合を起こしにくいことから、さくら事務所でお勧めしているのが「プロポーザル方式(提案力比較型)」。 多くのマンション管理組合に …
2019-08-09 | 大規模修繕工事
-
管理委託契約の更新拒否!?マンション管理業界の人手不足
マンション管理組合が日々の業務を委託する管理会社。 管理会社は管理組合にとって、良好なマンションの状態を維持するための大事なパートナーです。 ですが、ここにきて「マンション管理会社に管理委 …
2019-08-06 | 組合運営・トラブル
-
長嶋修が解説!マンションの建て替え可否を分ける7つのポイント
多くのマンションは、これから建物と住民の深刻な「2つの老い」に直面していくことになるでしょう。 これから、圧倒的な人口ボリュームゾーンである段階の世代が後期高齢者を迎えるころには、築50年を超え …
2019-07-17 | 組合運営・トラブル
-
監修者:土屋 輝之
マンションに潜む深刻な瑕疵 「構造スリットの施工不良」に泣き寝入りしないために
このところ報道が相次いでいる、マンションの構造スリットの瑕疵問題。 さくら事務所にも分譲マンションの管理組合だけでなく、賃貸マンションのオーナーさんなどからも構造スリットの不具合に関する相談が寄 …
2019-07-16 | 共用部分チェック
-
外壁タイルの浮き・剥離に悩むマンションへ、「脱タイル」という新しい選択肢
度重なる地震や自然災害で問題になる、マンションの外壁タイルの剥離、落下。 高所からの外壁タイルの落下事故は人命にもかかわり、日ごろの点検が行き届いていなかったマンションとして、資産価値にも影響す …
2019-07-08 | 共用部分チェック