マンション管理のツボ!お役立ちコラム
組合運営・トラブルのコラム一覧
-
マンション管理組合理事さんのお悩み
2018-05-25 組合運営・トラブル
マンション管理は歴史が浅く、多くの人達が手探りでどうすれば良いかを考えながら現在の手法が作られてきました。 そもそも分譲マンションは、1953年に東京都が分譲した宮益坂ビルディングが始まりです。 …
-
マンションのドアの鍵、交換するならここに注意
2018-04-29 組合運営・トラブル
先日、マンション管理組合の方から、マンションのドアの鍵の交換についてのご相談を頂きました。 マンションでは、玄関ドアも共用部にあたりますので、簡単に交換はできません。 慎重に選びたいもので …
-
マンションのセキュリティ「鍵穴型」「センサー型」のメリットは?
2018-03-26 組合運営・トラブル
マンションのエントランス・キーが「鍵穴型」の場合、昨今では「古いタイプ」という印象を受けてしまうのではないでしょうか。確かに非接触型のセンサーがついた鍵穴がないタイプが主流になっていますが、マンション …
-
マンション定期総会成功のカギは早めの準備!
2018-02-08 組合運営・トラブル
マンションの「定期総会」にはラッシュ時期があるのをご存知ですか? 多くのマンションで定期総会が毎年5月~6月に集中します。 総会前は理事会の回数も多くなり、事前準備や議事内容の精査が不十分 …
-
管理組合も困った!上階から聞こえる騒音の意外な原因
2018-01-26 組合運営・トラブル
管理組合も困った、上階からの騒音 「毎日、夜8時半にギギギーって音が上の階からするんです。その音で寝付いた赤ちゃんが起きてしまって迷惑なんです」 こんな相談を受けたことがあります。 しか …
-
アフターサービスの有効活用を阻む「売主の本音・所有者の遠慮」
2017-12-15 組合運営・トラブル
マンションの2年目定期補修(アフターサービス)とは? 新築分譲マンションを購入して入居すると、3か月目、1年目、2年目などに売主の不動産会社から定期補修のお知らせと不具合を尋ねるアンケートが届き …