マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-
建替え?延命?マンションの終活を考える
マンションは永遠ではありません 時間を経れば大がかりな修繕が必要になりますし、さらに住まいとして利用することが難しくなるときがいつか訪れます。管理組合はそのときに備えて、 将来的に建替える …
2017-02-21 | 組合運営・トラブル
-
今検討すべき、マンション駐車場の維持管理
1990年から2000年ごろ、『全住戸 駐車場 付 使用料無料』や『駐車場100%完備 使用料1000円/月~』といった新築分譲マンションの広告をよく見かけました。 購入後に駐車場が必ず利用でき …
2017-02-09 | 組合運営・トラブル
-
監修者:山本 直彌
マンションのオートロックの防犯対策、ポイントはこの3つ
マンションのオートロック、その弱点は? 何かと物騒なことも多い昨今の日本。 みなさんのマンションでは特別な対策はされていますか? マンションには複数の防犯設備が設置されていますが、その中 …
2017-01-30 | 組合運営・トラブル
-
マンション駐車場、データでみるその設置率推移
マンション駐車場の空き区画増加、その原因 マンション管理組合の収入源は、管理費だけではありません。駐車場・駐輪場などの使用料も大きな割合を占めています。駐車場・駐輪場の利用者が多いうちは良いのですが …
2017-01-26 | 組合運営・トラブル
-
マンションの太陽光パネル、メンテナンスは大丈夫?
再生可能エネルギーのひとつである太陽光発電。 地球温暖化防止策としてはじまり、緑化計画内のみなし緑化としての扱いや、高層マンション建築時の容積率の緩和、また既存マンションへの設置には国から助成金 …
2017-01-17 | 共用部分チェック
-
老朽化マンションの出口戦略 -その4
前回までに、方針を決定する時期と長寿命化に向けた改修工事についてお話をしました。 今回は、マンションの出口戦略として区分所有を解消、土地を売却する選択肢について考えます。 まず、区分所有を …
2016-10-02 | 組合運営・トラブル