マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-
大規模修繕工事のプロはここを見ていた!マンション劣化診断ツアー同行記
先日のお打ち合わせに続き、マンション劣化診断ツアー当日の様子をご紹介します。 今回のツアー参加者は6名様。総戸数28戸という規模から、募集も理事会に閉じず、管理組合の皆さまから募ったそうです。 …
2019-10-18 | 大規模修繕工事
-
大規模修繕工事、先延ばしして大丈夫?劣化診断(建物診断)にセカンドオピニオン
経験豊かなコンサルタントがマンションに伺い、管理組合理事や修繕委員の皆様と一緒に、共用部をめぐり劣化の状況や大規模修繕工事のポイントについて解説する「マンション劣化診断ツアーサービス」。 今回は …
2019-10-13 | 大規模修繕工事
-
マンション瑕疵調査は最初が肝心!調査会社を選ぶ5つのポイント
近年、大手住宅会社による施工不良や不具合が度々ニュースで取り沙汰されています。 大手分譲会社によるマンションの構造スリットの不設置が発覚しましたのも記憶に新しいところかもしれません。 ニュ …
2019-10-07 | 共用部分チェック
-
最初の大規模修繕工事にも影響する、2年目アフターサービスの活用
マンションの修繕積立金不足の問題。 一般的に、「3回目の大規模修繕工事で修繕積立金が不足してしまった」というケースはよく耳にしますが、中には2回目の大規模修繕工事を前に修繕積立金の不足に直面する …
2019-09-23 | 共用部分チェック
-
プロポーザル方式の大規模修繕工事、進め方とメリット&デメリット
大規模修繕工事の成功を左右するのが、施工会社選び。 どんな修繕を望むのか?何を重視すればいいのか?も重要ですが、失敗してはいけないのが、その選び方です。 透明性の高い施工会社選定方法として …
2019-09-12 | 大規模修繕工事
-
地震によるマンションの建物被害、最小限に抑えるために
「分譲マンションに地震保険は本当に必要なのか?」 これについては、考え方やそのマンションの構造にもよりますし、意見が分かれるところです。 そもそもマンションの地震保険とは、地震により破損し …
2019-09-01 | 共用部分チェック