マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-

監修者:鬼塚 竜司マンション大規模修繕工事のトラブルを事例とともに紹介!原因・対策とは
マンションの大規模修繕工事は、修繕委員会の発足から、施工会社の選定、着工、竣工検査まで、多大な時間と費用を要するため、多くのトラブルが予想されます。居住者や業者とのトラブル、金銭的なトラブルなどその内 …
2022-11-17 | 大規模修繕工事
-

監修者:藤ノ木 健二タワーマンションの大規模修繕工事とは?難しいと言われる理由や費用・実例・周期を解説
マンションの住み心地、また資産価値をキープするうえで、避けては通れない大規模修繕工事。工事内容や工事費用の精査などクリアすべき課題が多く、不安に感じる方も多いでしょう。ただでさえ多大な労力と時間を費や …
2022-11-10 | 大規模修繕工事
-

マンション築9年目までに必ずチェックすべきアフターサービスとは?
はじめに 分譲から10年を迎えると、マンションのアフターサービスを分譲会社から受けることができなくなります。 10年間の保証の対象になっている部分は、多くのマンションが、住宅の品質の確 …
2022-10-13 | 共用部分チェック
-

監修者:鬼塚 竜司第4章 第3話 修繕積立金について
マンションの修繕積立金は、竣工当初から金額が低く設定されているケースが多くあります。そうすると、新築マンションであっても1回目の大規模修繕工事から赤字になってしまう確率が格段に高まります。 修繕積立 …
2022-09-13 | 長期修繕計画・修繕積立金
-

第4章 第2話 長期修繕計画について
マンション管理に非常に重要な大規模修繕工事の基礎知識についておさらいする第4章ですが、ここでは長期修繕計画についてコンパクトにまとめてみていきます。 長期修繕計画を考えるうえで、必要なものが長期 …
2022-09-06 | 組合運営・トラブル
-

【理事さん 修繕委員さん必見!】第4章①大規模修繕工事の基本知識
第1話 長期修繕計画について ここまで第1章から第2章・第3章と続いてきたコラムですが、今回の第4章では、マンションの資産価値を落とさないために避けては通れない非常に重要である大規模修繕工事 …
2022-08-30 | 大規模修繕工事