マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-

監修者:土屋 輝之欠陥マンションとは?リアルな事例や見分ける方法を徹底解説
「自分の住んでいるマンションが欠陥マンションだったら・・・」考えただけで恐ろしいですよね。世の中には長きにわたり欠陥マンションに悩まされている方が多くいます。欠陥マンションの疑いがあっても認められず、 …
2023-02-16 | 長期修繕計画・修繕積立金 防災ポイント 大規模修繕工事
-

【マンション管理のミカタ特別号】2022年で一番読まれた記事ランキングBEST10!
2022年、マンション管理のミカタでは、さまざまな角度から管理組合の皆様のためになる情報をお届けしてきました。そこで今回は「マンション管理のミカタ特別号」として、とくに多く読まれた10記事をランキング …
2023-01-19 | 長期修繕計画・修繕積立金 組合運営・トラブル
-

監修者:藤ノ木 健二外壁工事の助成金(補助金)はいくら?適用条件や受け取る方法・注意点を解説
マンションの外壁工事、少しでも費用を抑えられたらうれしいですよね。そこで活用できるのが、多くの自治体で設けている外壁工事のための助成金や補助金です。 厳密にいうと、助成金は条件を満たすと誰でも受 …
2022-12-22 | 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金
-

監修者:山本 直彌マンションの共有部・専有部の違いとは?注意点やトラブルの対処法を徹底解説
マンションは「建物の区分所有等に関する法律」(区分所有法)により共有部と専有部に分けられ、それぞれルールや責任の所在が異なります。しかし、共有部と専有部の線引きが曖昧だったり、ルールを理解していなかっ …
2022-12-08 | 共用部分チェック 大規模修繕工事 組合運営・トラブル
-

監修者:鬼塚 竜司コンクリートがひび割れする原因と対策!危険性を見極めて正しい補修をしよう
建物や道路など身近で多用されているコンクリートは、固くて丈夫なイメージがありますが、実はひび割れが生じやすい性質をもっています。ひび割れは、外観を損ねるだけでなく、建物の劣化を早め強度を低下させてしま …
2022-12-01 | 共用部分チェック 大規模修繕工事
-

監修者:藤ノ木 健二構造(耐震)スリットとは?実はよくある施工ミスに要注意!
過去に、大手分譲会社によるマンションの施工不良が発覚するというニュースがありました。検査により、タイルが構造(耐震)スリットをまたいで張られている不具合が判明。更に、再検査で構造(耐震)スリットがそも …
2022-11-24 | 共用部分チェック