外壁タイルのコラム一覧
-
9年目にマンション共用部診断をすべき3つの理由
2018-08-03 共用部分チェック
分譲マンションは築9年目(遅くとも10年目)までに共用部分の建物調査・診断を受けることを強くお勧めしています。 その理由は3つの無駄な支出を減らせる可能性があるからです。 削減できる無駄な支出 …
-
1回目の大規模修繕工事で解消しておきたいマンション新築時の施工不良
2018-07-13 大規模修繕工事
今後の修繕積立金の不足の懸念もあり、大規模修繕工事の周期延長を考え始めるマンションが増えているようです。 当初の12~15年の計画から18年に周期を伸ばすことで、長期的にみて修繕費用の大幅削減が …
-
地震で外壁タイルが剥落!その時、マンション管理組合がとるべき対処法
2018-06-29 共用部分チェック
都市部で大きな地震に見舞われると数多くのマンションで外壁タイルの一部が剥落したり割れたりする被害を受けます。 広範囲にわたって剥落した場合、管理組合の皆さまは管理会社を通じて分譲会社や施工会社に …
-
マンションの外壁、なぜタイル?いつからタイル?
2018-06-01 共用部分チェック
近年、多く目にするようになった、マンションの外壁タイル剥落のニュース。 現在、マンションといえばタイル張りが主流になっていますが、そもそもいつから?なぜタイルが貼られるようになったのでしょうか? …
-
タイル剥落、漏水・・・そんなときマンション管理組合はどう交渉する?
2018-03-09 共用部分チェック
外壁タイルの浮きや剥落、漏水がお住まいのマンションでもし起きたら、マンション管理組合はまずどこに相談すればよいでしょうか? 実際はマンションにトラブルが発生した場合、真っ先に管理会社に相談するこ …
-
要注意!マンション大規模修繕工事後、隠されてしまいがちな4つの不具合
2017-10-09 大規模修繕工事
分譲マンションの大規模修繕工事が終わった後に発生した不具合を一定期間、施工会社が無償で補修してくれるアフターサービス保証。 保証期限切れ前に施工会社が行う点検は、不具合を無償で直してもらえるチャ …