マンション管理のツボ!お役立ちコラム
組合運営・トラブルのコラム一覧
-
実際のところ、マンションの建替えってできるの?
2018-12-07 組合運営・トラブル
近年、老朽化したオフィスビルや商業施設の建替えのニュースが続きます。 同様に「自分たちのマンションも古くなったらそのときは建替えればいい」とお思いの方もいるようですが、そんなに簡単にできるものな …
-
管理良好マンションはまずココが違う!理事の任期と改選方法を考えよう
2018-12-06 組合運営・トラブル
10月にスタートしたマンション管理組合向け無料会員制サイト「マンション専門家BOX」。 おかげさまで、多くのマンション管理組合の皆さまにご登録頂いています。 ご入会の際に伺ったアンケートで …
-
【100年マンション特別コラム】廃墟マンション溢れる未来を防ぐ!長嶋修の4つの提言
2018-11-06 組合運営・トラブル
当社創業者で会長の長嶋修による最新著作「100年マンション 資産になる住まいの育てかた」では、このままでは国内が廃墟マンション溢れてしまう未来予想図を描きました。 どうすればそのような未来は防げ …
-
マンショントラブル、そのとき理事さんがするべきことは?
2018-10-01 組合運営・トラブル
多くの他人とシェアすることで、共用部や各種サービスなどのスケールメリットを享受できるのが、戸建てにはないマンションのメリットですが、同時に多少のトラブルはどうしても生まれてしまうもの。 マンショ …
-
マンションの管理費コストダウンで陥りがちな3つの落とし穴
2018-08-09 組合運営・トラブル
マンション管理組合の皆さんが管理費コストダウンに乗り出す動機として「積立金の増額をおさえたい」「組合収支が赤字に転落」「大規模修繕費用の調達」「管理業務の品質が低い」等があるかと思います。 コス …
-
マンションのバルコニーでガーデニングを楽しむ際の注意点
2018-07-06 組合運営・トラブル
例えば、バルコニーでハーブを育て、料理に彩を加える。鮮やかな季節の花をバルコニーの手すり一面に育ててみる。バルコニーでのガーデニングは、最高の趣味の一つとなり、癒しとなることでしょう。しかし、場合によ …