マンション管理のツボ!お役立ちコラム
組合運営・トラブルのコラム一覧
-
Gメンは見た!マンション管理サービスの実態
2019-01-23 組合運営・トラブル
マンションに住んでいると、毎日の生活の中で管理会社によるさまざまなサービスを受けることになります。 共用部の清掃業務や受付・取次業務(コンシェルジュサービス)、防災・防犯体制の整備など、日頃の生 …
-
マンションの駐車場の空き問題、どう解決?
2019-01-16 組合運営・トラブル
近年、都心部を中心に、マンションの駐車場の空きに悩むマンション管理組合が増えています。 若者のクルマ離れ、居住者の高齢化、カーシェアリングの普及なども影響しているのでしょう。 参考までに「 …
-
建替えか?延命か?マンションが決断すべきはいつか
2018-12-26 組合運営・トラブル
築30年、40年のマンションでも「外壁や防水の補修を12年ごとに行っていけば、70年も80年も使っていけると思っていました」という方がいらっしゃいます。 「大規模修繕工事をお任せしていた管理会社 …
-
実際のところ、マンションの建替えってできるの?
2018-12-07 組合運営・トラブル
近年、老朽化したオフィスビルや商業施設の建替えのニュースが続きます。 同様に「自分たちのマンションも古くなったらそのときは建替えればいい」とお思いの方もいるようですが、そんなに簡単にできるものな …
-
管理良好マンションはまずココが違う!理事の任期と改選方法を考えよう
2018-12-06 組合運営・トラブル
10月にスタートしたマンション管理組合向け無料会員制サイト「マンション専門家BOX」。 おかげさまで、多くのマンション管理組合の皆さまにご登録頂いています。 ご入会の際に伺ったアンケートで …
-
【100年マンション特別コラム】廃墟マンション溢れる未来を防ぐ!長嶋修の4つの提言
2018-11-06 組合運営・トラブル
当社創業者で会長の長嶋修による最新著作「100年マンション 資産になる住まいの育てかた」では、このままでは国内が廃墟マンション溢れてしまう未来予想図を描きました。 どうすればそのような未来は防げ …