マンション管理のツボ!お役立ちコラム
大規模修繕工事のコラム一覧
-
タワマンの修繕費の相場を解説!30年後の修繕積立金はどうなる?
2025-08-14 大規模修繕工事
タワマンは一般のマンションと比べ、修繕費が高い傾向があります。修繕の難易度が高いうえ特殊な設備が導入されているためです。 修繕積立金は値上げされるケースがあります。自分のマンションで修繕積立金が …
-
大規模修繕工事のヒアリング会で施工会社に何を聞く?事前準備と注意点も紹介
2025-07-24 大規模修繕工事
ヒアリング会は大規模修繕工事の施工会社を決定する過程で行われます。ヒアリング会は施工会社の現場代理人から直接話を聞ける貴重な場です。 有意義な時間にするためにも、受け身ではなくしっかり備えて望む …
-
【完全版】マンションの長寿命化に関する基本知識を解説!必要とされる背景から税制優遇まで
2025-05-08 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金 組合運営・トラブル
「マンションの長寿命化ってどういう意味だろう?」 「マンション購入時に長寿命化について理解しておくべき?」 このようなお悩みや疑問を抱えている方は多いでしょう。 マンション長寿命化と …
-
修繕積立金をトラブルなく増額する方法は?適正な金額設定や決議のポイントも
2025-03-06 大規模修繕工事 長期修繕計画・修繕積立金
昨今、修繕積立金の大幅な増額が問題視されており、2024年2月には、国土交通省が、新築マンションの修繕積立金の下限額や増額幅を提示しました。 修繕積立金を増額せずに、必要な修繕を計画通り進められ …
-
マンション大規模修繕工事の談合に注意!手口や疑わしい状況、対策とは
2025-03-05 大規模修繕工事
2025年3月4日、首都圏のマンションの大模工事において、20の業者が談合を行っていた独占禁止の疑いで、公正取引委員会(公取委)が立ち入り検査を実施しました。 この問題は、長年指摘されてきた問題 …
-
大規模修繕の相見積もりは談合に注意!出来レースにしないために対策しよう
2025-02-13 大規模修繕工事 組合運営・トラブル
大規模修繕では相見積もりをとって、施工会社選びをおこなうケースが大半です。相見積もりすると、マンションにとってもっとも適切なサービスを受けられる業者を見つけられたり、工費費用を抑えられたりするメリット …