マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-
監修者:鬼塚 竜司
マンション長期修繕計画の見直し、設備にまつわる3つの落とし穴
マンションの長期修繕計画では、マンションを長く安心して使うためにいつこどをどう修繕したらいいのかが、一般的なもので30年ほどにわたり計画されています。 あくまで計画ではありますが、今後の修繕計画 …
2020-04-28 | 長期修繕計画・修繕積立金
-
監修者:藤ノ木 健二
大規模修繕工事の施工会社選定、さくら事務所が設計監理方式をやらない理由
大規模修繕工事のコンサルティング業務においてマンション管理組合の方から「設計監理方式でお願いできますか?」というお問合せをしばしばいただきますが、さくら事務所では新築・中古、戸建て・マンション問わず、 …
2020-04-15 | 大規模修繕工事
-
監修者:山本 直彌
新型コロナウィルス感染拡大防止!マンション内でクラスターを出さないために
新型コロナウィルスの感染拡大が日に日にその勢いを増しています。 もしマンション内で新型コロナ感染者が発生したら?管理組合は感染防止にどんなことをしたらいい??そんな不安をお持ちの理事さんもいらっ …
2020-04-03 | 組合運営・トラブル
-
高耐久化もコストダウンも!メリハリ大規模修繕工事をかなえた施工会社の提案とは?
さくら事務所がおすすめする大規模修繕工事の施工会社選定方法「プロポーザル方式」。 施工会社や設計・監理者によるバックマージンやリベートを防ぐためにも有効ですが、一番の特徴は「施工会社からきめ細や …
2020-03-31 | 大規模修繕工事
-
新型コロナ感染防止で延期?中止?マンションの総会Q&A
新型コロナの感染が広がる中、今月25日、同日40人以上の感染者が発覚した東京都では、「在宅での業務」「不要不急の外出の自粛」の要請を出しました。 「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避け、クラス …
2020-03-27 | 組合運営・トラブル
-
東日本大震災から今日で9年、最も読まれたマンション防災コラムベスト5
甚大な被害をもたらした東日本大震災から今日で、9年。 復旧も未だ道半ば、復興庁が今年1月にまとめた数字によれば、震災による避難生活者はいまだ約4万8000人にも上るといわれます。 また、以 …
2020-03-11 | 防災ポイント