ひび割れのコラム一覧
-
【大規模修繕】バルコニー(ベランダ)の荷物はどうする?事前準備や注意点を解説
2023-10-26 共用部分チェック
大規模修繕工事でバルコニー(ベランダ)の防水工事も行う場合、スムーズに着工するためには居住者の協力が不可欠です。 そこで本記事では、大規模修繕前に必要な事前準備と注意点について解説していきます! …
-
地下ピットとは?建築に必要な意味・役割・高さ・構造について図解を用いて解説
2023-05-25 共用部分チェック
建築における「ピット」とは│存在する意味 マンションの地下には、『地下ピット』という空間があります。簡単に言うと、排水管などを修理・交換するための作業スペースです。 一般的には、地下ピ …
-
コンクリートがひび割れする原因と対策!危険性を見極めて正しい補修をしよう
2022-12-01 共用部分チェック 大規模修繕工事
建物や道路など身近で多用されているコンクリートは、固くて丈夫なイメージがありますが、実はひび割れが生じやすい性質をもっています。ひび割れは、外観を損ねるだけでなく、建物の劣化を早め強度を低下させてしま …
-
マンション大規模修繕工事の最適な周期は?12年周期はもう古い?
2022-02-13 大規模修繕工事
皆さんがお住まいのマンション。建築当時は綺麗でなんのトラブルもなかったかと思いますが、建物や設備に「経年劣化」はつきものです。そのため、マンションでの生活を長く快適に保ち、資産価値を維持するためには建 …
-
マンションの2年目アフターサービスで発覚した施工不良 5つの傾向
2022-01-27 共用部分チェック
長い期間安心してマンションに住むためには、しっかりとした管理運営と長期修繕計画の策定は重要です。その中でマンション竣工後、実際に住んでいるなかで、しっかりとアフターサービスを活用することは今後の修 …
-
マンションのコンクリートのひび割れ原因は地震?補修目安や危険性とは
2021-02-08 共用部分チェック
マンション共用部でちょっとしたところにひびが入っているのを目にする方もいるでしょう。 ひび割れ(クラック)はコンクリートの宿命、とも言われますが、美観上の問題だけならまだしも、大きなひびを放置し …