マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-
監修者:土屋 輝之
時系列でみる、マンション建設業界「人手不足」の変遷
多くの分野で人手不足が叫ばれている今、マンション建設の現場でも「人手不足」は深刻な問題となっています。 マンションの建設をはじめ、完成した後に定期的に行う大規模修繕工事など、建物を維持・管理して …
2018-01-19 | 大規模修繕工事
-
「現実離れ」したマンション長期修繕計画はこうして作られる
「現実離れ」した長期修繕計画 分譲マンションの価値や機能を損なわないために、計画的な修繕は必須です。 そこで、修繕の計画と、『将来的に何年目の時点でどのくらいの資金を準備しておく必要があるのか …
2018-01-10 | 長期修繕計画・修繕積立金
-
人がいないのに自動ドアが開く?マンションの定期点検で本当にあった話
前回のコラムでは、新築マンションの2年目アフターサービスの有効活用のために必要なことについてお話ししました。 少しでも気になる事があれば、面倒がらずアンケートに書いて申告しましょう、という内容だ …
2018-01-05 | 共用部分チェック
-
アフターサービスの有効活用を阻む「売主の本音・所有者の遠慮」
マンションの2年目定期補修(アフターサービス)とは? 新築分譲マンションを購入して入居すると、3か月目、1年目、2年目などに売主の不動産会社から定期補修のお知らせと不具合を尋ねるアンケートが届き …
2017-12-15 | 組合運営・トラブル
-
マンション大規模修繕をめぐる談合とは?(下)
マンション大規模修繕の談合が起きる背景、システム、被害に遭わないための方策を前回に引き続きお伝えします。 >>マンション大規模修繕をめぐる談合とは?(上)はこちら 談合を起こしづらい「プロポー …
2017-12-08 | 大規模修繕工事
-
マンション大規模修繕をめぐる談合とは?(上)
数千万円~数億円、時には数十億円のお金が動くマンションの大規模修繕。 その裏で、管理組合をサポートするはずの設計コンサルタントが施工会社の談合を主導し、バックマージンを授受することが常態化してい …
2017-12-06 | 大規模修繕工事