修繕積立金のコラム一覧
-
長期修繕計画の見直しと修繕積立金増額の進め方
2022-02-15 長期修繕計画・修繕積立金
修繕積立金の増額について、その根拠はどこから来ているのでしょうか。 その根拠となるのは2021年9月に国土交通省がガイドラインを改訂したことにあり、ガイドライン改訂のなかで、2011年と比べると …
-
マンション修繕積立金ガイドラインが改定!修繕積立金の目安や注意点とは
2021-11-19 長期修繕計画・修繕積立金
マンション修繕積立金とは、長期的に建物の健全な状態を維持すべく、そのための資金を区分所有者で計画的に積み立てていくお金であり、マンションで長く安心して住むために欠かせないものです。 その重要性も …
-
マンション理事の「これが大変」ベスト5
2021-07-21 組合運営・トラブル
分譲マンションを買うときには、通勤や通学、買い物などの生活と、自分の住戸の間取りや広さ、住宅にかける費用といったことが重要な検討要素になり、「マンション管理」について検討した方は少ないのではないでしょ …
-
アフターコロナは待てない!マンションアフターサービスの期限
2020-08-20 共用部分チェック
引き続き国内で猛威を振るう、新型コロナウィルス。 3つの密を避けるため、理事会の開催にいまだ二の足を踏んでいる、というマンション管理組合もあります。 頻度を減らして月1だったのが2ヶ月に1 …
-
管理会社別マンション長期修繕計画の傾向と見直しへの対策
2020-06-05 長期修繕計画・修繕積立金
東京カンテイが5月7日に発表した調査・分析によれば、新築マンションの修繕積立金は2019年は7,826円で、2016年以降4年連続で上昇しています。また、直近10年間(10年から19年)の上昇率は、2 …
-
長期修繕計画の見直し、管理会社ヒヤリング方式がおすすめなワケ
2020-05-21 長期修繕計画・修繕積立金
マンションの長期修繕計画は、マンションを長く安心して住める建物の状態を維持するための修繕計画とその資金計画を示すマンションにとって重要なものです。 ですが、新築分譲時に作成された長期修繕計画は、 …