マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-
マンション定期総会成功のカギは早めの準備!
マンションの「定期総会」にはラッシュ時期があるのをご存知ですか? 多くのマンションで定期総会が毎年5月~6月に集中します。 総会前は理事会の回数も多くなり、事前準備や議事内容の精査が不十分 …
2018-02-08 | 組合運営・トラブル
-
大規模修繕をオリンピック以降に行うと安くなる?
高騰する大規模修繕の工事費 大規模修繕の施工費用が大幅に上がったのが2013年秋ごろ。 現在は高騰する前の2013年の春夏に較べると足場が4割、塗装は2割程度、平均にして20~30%工事費が上 …
2018-02-07 | 大規模修繕工事
-
監修者:土屋 輝之
管理組合も困った!上階から聞こえる騒音の意外な原因
管理組合も困った、上階からの騒音 「毎日、夜8時半にギギギーって音が上の階からするんです。その音で寝付いた赤ちゃんが起きてしまって迷惑なんです」 こんな相談を受けたことがあります。 しか …
2018-01-26 | 組合運営・トラブル
-
監修者:土屋 輝之
時系列でみる、マンション建設業界「人手不足」の変遷
多くの分野で人手不足が叫ばれている今、マンション建設の現場でも「人手不足」は深刻な問題となっています。 マンションの建設をはじめ、完成した後に定期的に行う大規模修繕工事など、建物を維持・管理して …
2018-01-19 | 大規模修繕工事
-
「現実離れ」したマンション長期修繕計画はこうして作られる
「現実離れ」した長期修繕計画 分譲マンションの価値や機能を損なわないために、計画的な修繕は必須です。 そこで、修繕の計画と、『将来的に何年目の時点でどのくらいの資金を準備しておく必要があるのか …
2018-01-10 | 長期修繕計画・修繕積立金
-
人がいないのに自動ドアが開く?マンションの定期点検で本当にあった話
前回のコラムでは、新築マンションの2年目アフターサービスの有効活用のために必要なことについてお話ししました。 少しでも気になる事があれば、面倒がらずアンケートに書いて申告しましょう、という内容だ …
2018-01-05 | 共用部分チェック