マンション管理のツボ!お役立ちコラム一覧
-

マンション管理費コストダウンのポイント ~建物・設備編~
マンションの管理費用をコストダウンする方法のひとつに建物や設備の管理費見直しがあります。そこに存在するだけで維持管理費がかかる建物や設備。そのコストを見直すことができれば、コストダウンが図れるのです。 …
2021-04-23 | 組合運営・トラブル
-

監修者:土屋 輝之マンション機械式駐車場の未来のための「三位一体」の改革
昨今のカーユーザーの減少に、マンションの駐車場の今後について危機感をお持ちのマンション管理組合の方が急増しています。 「今後ますます駐車場の利用者が減り、駐車場使用料の収入も減るのではないか?」 …
2021-04-14 | 長期修繕計画・修繕積立金
-

マンションのアフターサービス点検活用のためのポイントとスケジュール
マンションアフターサービスとは、新築マンション分譲引き渡し後に一定期間、不具合や施工不良の無償補修を保証する制度です。 引き渡しの前に、その仕上がりや欠陥・不具合の有無を確認できる専有部とは異な …
2021-04-09 | 共用部分チェック
-

監修者:土屋 輝之【写真付】マンションコンクリートの施工不良(欠陥)事例5選!対処法も
マンションの躯体であるコンクリートは、ほとんどの部分で表面に仕上げがされており、不具合や欠陥は普段の生活ではなかなか目に入るものではありません。 ですが、中にはマンションの構造強度にも影響するよ …
2021-04-08 | 共用部分チェック
-

監修者:山本 直彌タワーマンションの欠陥を洗い出すアフターサービス点検のポイント
購入したタワーマンションが欠陥マンションだった、手抜き工事が発覚した、という報道が度々あります もちろんマンションに関する欠陥の問題はタワーマンションに限ったことではなく、一概にタワーマンション …
2021-03-28 | 共用部分チェック
-

監修者:鬼塚 竜司管理会社に大規模修繕工事を発注する際のメリット、デメリット
マンションで大規模修繕工事の施工をどこに依頼するか?と考える際、多くのマンションでは管理会社も選択肢の1つにされるでしょう。 実際、国土交通省が行った「平成30年度マンション総合調査」によれば、 …
2021-03-27 | 大規模修繕工事