マンション管理組合のミカタ本部一覧
-
マンション共用部「自然災害の補修は全て自己負担」は本当か?
2018-09-14
大地震や強い台風のあとには、外壁タイルが剥がれ落ちたり、共用施設が水浸しになったりと共用部分に大きなダメージを負ったマンションは数多くあります。 特に外壁タイルの剥落は、近年、災害のあとにご相談 …
-
災害時、タワーマンションでの安否確認はどう⾏う?
2018-09-05
近隣づきあいの多い戸建てとは異なり、隣に住んでいる人がどんな人かわからないといったケースもままあるマンション住まい。 ですが、万が一のときに頼りになるのは隣近所のひとかもしれません。 災害 …
-
災害時、マンションの生活⽤⽔を確保するための秘策
2018-09-03
ここ数年多発する地震被害から、最近のマンションでは免振、制振等、地震対策に配慮されたものが多くなっています。 想定外の大災害を除けば、比較的築年数の浅いマンションでは、躯体の損傷はさほど大きくは …
-
マンション住まいなら必見の最新防災設備とその活用法
2018-09-01
度重なる自然災害に、マンションでも防災の備えへの意識が高まっています。 ですが、その備えで本当に大丈夫でしょうか?災害時に本当に活かせるような、実態に即したものでしょうか? 今回は、よりマ …
-
機械式駐車場の水没に半地下住戸の浸水、そのとき管理組合は?
2018-08-30
記憶にも新しい、先日の西日本豪雨の被害。 床上浸水や床下浸水など、一戸建ての被害が多く報道されていましたが、同様に水害はマンションにも被害をもたらします。 特に、都心部では、雨水の浸透性・ …
-
マンション修繕積立金の見直し、あるある事例と注意点
2018-08-24
最近、タワーマンションの修繕積立金不足、マンションのスラム化問題などがメディアで取り上げられています。 築年数の浅いマンションにお住まいの方はピンと来ない方がほとんどでしょう。 ですが、さ …