土屋 輝之一覧
-
マンション大規模修繕工事の談合に注意!手口や疑わしい状況、対策とは
2025-03-05
2025年3月4日、首都圏のマンションの大模工事において、20の業者が談合を行っていた独占禁止の疑いで、公正取引委員会(公取委)が立ち入り検査を実施しました。 この問題は、長年指摘されてきた問題 …
-
外壁タイルの浮きの瑕疵責任は売主に追求できる?浮き率の基準とは
2024-10-10
外壁タイルの浮きに関するご相談はさくら事務所に多く寄せられており、「何年以内なら売主に請求できるの?」「それくらいの頻度で点検・メンテナンスが必要なの?」など疑問を持たれる方が多い印象です。そこで本記 …
-
マンション外壁タイルのメリットは?種類や施工法、剥落リスクも解説
2024-07-18
明治時代に「モダンな建物」とされた住宅は、格調高いレンガ造りの建物でした。 ところが関東大震災の際に倒壊したレンガが人を押しつぶすという惨劇が起こったことで、鉄筋コンクリート造の建物が主流となっ …
-
マンションの災害リスクとは?リスクが高いマンションの特徴や対策を解説
2024-06-20
地震や豪雨などの自然災害は避けられません。しかし、自分が住んでいるマンションで考えられる災害リスクや災害リスクが高いマンションの特徴を知っておくと、心構えができ適切に対策できます。 ただ自然災害 …
-
水漏れを検知するセンサーで漏水被害を最小限に!警報音の止め方も解説
2023-06-22
水漏れは対処が遅れるほど被害が拡大します。とくにマンションの場合、対処が遅れると下の階まで水が漏れて、損害賠償を請求されることも。水漏れに素早く対処するには、早期発見が重要ですが、普段目につきにくい配 …
-
マンションで下階に水漏れ!関係を悪化させない「お詫び」の方法を解説
2023-06-01
マンションでは、下の階への水漏れは珍しいことではありません。しかし、実際に水漏れしてしまうと「どうお詫びしたらよいのか」と悩む方も多いのではないでしょうか。大きな被害を及ぼしている可能性もあるため、慎 …