マンション管理組合のミカタ本部一覧
-
長嶋修が解説!マンションの建て替え可否を分ける7つのポイント
2019-07-17
多くのマンションは、これから建物と住民の深刻な「2つの老い」に直面していくことになるでしょう。 これから、圧倒的な人口ボリュームゾーンである段階の世代が後期高齢者を迎えるころには、築50年を超え …
-
マンションに潜む深刻な瑕疵 「構造スリットの施工不良」に泣き寝入りしないために
2019-07-16
このところ報道が相次いでいる、マンションの構造スリットの瑕疵問題。 さくら事務所にも分譲マンションの管理組合だけでなく、賃貸マンションのオーナーさんなどからも構造スリットの不具合に関する相談が寄 …
-
外壁タイルの浮き・剥離に悩むマンションへ、「脱タイル」という新しい選択肢
2019-07-08
度重なる地震や自然災害で問題になる、マンションの外壁タイルの剥離、落下。 高所からの外壁タイルの落下事故は人命にもかかわり、日ごろの点検が行き届いていなかったマンションとして、資産価値にも影響す …
-
長嶋修が解説!うまくいっているマンション管理組合の共通点は?
2019-06-22
マンションの管理は管理会社がやってくれるもの、という誤解 マンションにお住まいの方の中には「マンションの管理は管理会社がやってくれるもの」と思っている方も多いようです。 ですが、これは大きな間 …
-
長嶋修が解説!羽田飛行ルートとマンションの騒音問題
2019-06-12
羽田空港のルート変更により都心マンションに異変が? ついに2020年に迫った東京オリンピック・パラリンピック、更には近年増加する訪日観光客。 これらを受けての国際線の需要拡大や国際競争力の強化 …
-
増加する豪雨災害!マンション住まいなら知っておきたい浸水リスク
2019-06-04
近年増加する、豪雨災害。 国土交通省の試算によれば、地球温暖化により将来の豪雨時の降水量が全国平均で1.1倍に、地域によっては1.4倍にまでなるとも言われています。 特にこれからは、梅雨、 …