さくら事務所主催のマンション管理セミナー
-
長期修繕計画と修繕積立金の見直し方
マンションの資産維持には、適切な時期に、適切な修繕工事をすることが大切です。そのためにも、しっかりとした長期修繕計画と、それに基づいた修繕積立金などの資金計画が大事。新築マンション購入時の長期修繕計画も定期的な見直しが必要で、国交省からも5年程度ごとに調 …
-
自分で出来る!管理費のコストダウン
管理費のコストダウン(節約)は、多くの管理組合とって見過ごすことのできない重大なテーマです。 最近では、修繕積立金を将来に備えて増やすため、管理費の見直しをする組合が増えているとか? しかし、専門家を入れずに見直しを行うと、余計な費用もかからず自分たち …
-
大規模修繕工事のムリ・ムダ・ムラのない進め方
マンション管理組合にとって一大イベントともいえる大規模修繕工事。 「ムリ・ムダ・ムラ」のないよう万全の計画を進めるためには、ある程度の専門知識が必要になってきます。 大規模修繕工事に関する情報はインターネットや書籍など、あふれる程に見ることができます …
-
管理トラブル解決のヒント!「トラブル事例に学ぶマンション管理のポイント」
マンションのトラブルは大きく3つに分けると(1)管理会社とトラブル(2)管理組合、理事会運営のトラブル(3)建物や設備のトラブルです。 また、低層マンションや高層マンションなど建物の形態や総戸数の違いによる規模、また、駅前の商業地や住宅地など立地の観点 …
-
自分でできる!管理費のコストダウン
管理費のコストダウン(節約)は、多くの管理組合とって見過ごすことのできない 重大なテーマです。 しかし、 「管理組合のために良かれという独断的な思いから居住者の意識や感情を十分に理解することや、理事会や委員会としての方針を周知させるための手順 を無視 …
-
絶対に失敗しない!『管理費コストダウン&管理会社リプレイス』の考え方・進め方
管理費のコストダウン(節約)は、多くの管理組合とって見過ごすことのできない 重大なテーマです。 しかし、管理組合のために良かれという独断的な思いから居住者の意識や感情 を十分に理解することや、理事会や委員会としての方針を周知させるための手順 を無視したたすす …